旅する似顔絵屋さんのゆるゆる日常絵日記

似顔絵のコト、生活のコトつづります。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2025年初の釜石出店

その場で似顔絵を描いている時は良く描けたんじゃないかと思っていても、後で確認すると、あれ?こんな感じだったっけ?と思う事は時々あります。 もちろん全力でやっていますし、手を抜いている訳ではありませんが、感覚のズレみたいなものは描いている時と…

【にがおえ出店レポート】イオンタウン釜石|岩手県 2025.3.29〜30

今年初のイオンタウン釜石の出店でした。写真の女の子は以前来てくれたお客様。再び来てくれました。リピートありがとうございます! 兄弟で来てくれました。釜石市のお客様です。弟さんは時々描いている所を見にきては「いいね〜!」と言ってくれました。あ…

10円パン

10円パン、ネットニュースか何かで見たことある気がします。見た目が本当に10円そのもので食べてみたいな〜とその時は思いました。 そして今回出店で釜石市に行ったら、偶然にもやっていました。 この10円のイラストがインパクト凄いですね。チーズがそんな…

【ブラジリアン柔術】久しぶりの練習

久しぶりの柔術はとても疲れましたがとても楽しくできました。しかし簡単に体勢を入れ替えられてしまうのが悔しい気持ちもあります。 あまりジムに通えないので、他の人たちよりも時間はかかると思いますが、簡単にスイープされないような技術を身につけてい…

生成AIの進化がヤバすぎた

生成AIもここまで進化していたんですね。数年前まではこういう芸術の分野はAIに仕事は奪われないだろうと思っていたのですが、ここまでスゴいとは。もはや他人事ではなくなって来ました。 今後もAIがどんどん進化していけば誰でも完成度の高いイラストが作れ…

カメムシが現れた!

本当にカメムシがいると部屋中が臭くなるので大変です…。しかしカメムシが発生するという事はかなり気候も暖かくなってきたのかなと思っています。 カメムシは刺激を与えてしまうと悪臭を放ってしまうそうなので、捕まえるときは優しく刺激を与えずに行うの…

黄砂がやって来る

自分は花粉症の経験がないのですが、今回の黄砂が影響してなる可能性もあるかもしれません。 突然発症してしまう人もいると色々聞いたりはしているので、それだけは何としても避けたいです。 ・出張にがおえで日本全国どこへでも向かいます!詳細はホームペ…

格闘技イベント「ONE172」感想

格闘技イベント「ONE172」素晴らしい大会でした。MMAのフライ級王座決定戦では若松佑弥選手が1RKOで初戴冠。 野杁正明選手が下馬評で圧倒的不利と言われたタイの選手相手に3RKO勝利。自分も大興奮でした。 そしてメインの武尊選手の試合。残念ながら1RKOで負…

格闘技中継が気になる

この日は「ONE172」という格闘技イベントが開催されていたので、出店の間でもどうしても実況だけでも聴こえるように常に配信したままで似顔絵を描いていました。 ただ描いている時はお客様に集中していたのでほとんど耳に入って来なかったのですが(笑)、歓声…

【ブラジリアン柔術】ルールを学ぶ 〜勝敗の決定その4 〜

ランダムで勝敗を決めるって何で決めるんでしょうか…?クジで決めるのか、それともルーレットで決めるのか、ここまでやってきて最後はそういう運で決まってしまうのはなかなか残酷だな〜と思ってしまいました。 ・X|旧Twitterブラジリアン柔術の実体験を4コ…

【ブラジリアン柔術】ルールを学ぶ 〜勝敗の決定その3 〜

このポイントはレスリングのルールに似ているなと思いました。マウントを取るのが一番ポイントが高いので、試合ではこのポジションを取れるような動きができるようにしたいです。 ・X|旧Twitterブラジリアン柔術の実体験を4コマで発信中。興味のある方は是…

【ブラジリアン柔術】ルールを学ぶ 〜勝敗の決定その2 〜

身体のどこかがつったと主張すると負けになってしまうというのが興味深かったです。まあ確かに格闘技の試合でそんな事主張する選手はいなかったですし、仮にしても試合はストップはされないかもしれません。 自分も実際スパーリングしていると指とかそういう…

【ブラジリアン柔術】ルールを学ぶ 〜勝敗の決定その1 〜

これが柔道とブラジリアン柔術の1番の勝敗の違いですね。戦い方も全然違いますが、基本相手が降参するまで一本勝ちとはなりません。なので投げられたとしてもそこからがスタートです。 タップをするというのは負けを認める行為なので、それをしたくないとい…

【ブラジリアン柔術】ニーシールド

今回教えてもらった「ニーシールド」はけっこう強力なガードみたいです。できればいいんでしょうけど、それをさせてくれるほど相手も弱いわけじゃありませんからね…。 とにかく良いガードを教わったので、スパーリングのときに何度も挑戦してみます。 ・X|…

【ブラジリアン柔術】10年経っても白帯のままかもしれません

白帯からランクアップする場合、週一回のペースだと10年はかかると言われています。このアカウントの方はそうなのかどうかは分からないですが、自分は週に一回のペース、とても他人事とは思えなかったですね…。 まあ実際どうなるかは分からないですけど柔術…

今後の確定申告

これまで税理士さんに支払っていた報酬が26万ちょっとだったのですが、そこから10万も増額となると今の自分の売上からでは厳しかったです。 白色でやれば楽は楽ですけど、できれば青色で申告はしたいので、大変ですけど自分で頑張ります。そしてたくさん稼げ…

【ブラジリアン柔術】ルールについて調べてみた 〜 道着編その2 〜

道着や帯のサイズでもここまで細かく規定されているんですね…。個人的には下着まで決められているのは驚きでした。 この4コマには書きませんでしたが、他にも襟の厚さや幅、汚れていたり悪臭を放つものもNGだったりとルールはありました。 もっと詳しく知り…

【ブラジリアン柔術】ルールについて調べてみた 〜 道着編その1 〜

道着についてのルールは柔道と似たような感じかなと思いました。他には所属しているジムやスポンサーのロゴが入れられるそうで、それは許可をもらった箇所のみ使用可能だそうです。 素材については実際に柔道の試合で襟に掴みにくい素材を使っていたなんて事…

【ブラジリアン柔術】柔術着の干し方

という訳で色々調べてみて干し方は大体こんな感じでした。なので乾くのに時間がかかりそうなので、週に3回4回と練習する場合は2着以上持った方が良さそうです。 柔術着は高いです。だからこそ長く着られるように大事にしていきたいですね。 ・X|旧Twitterブ…

【ブラジリアン柔術】柔術着が縮みました

着替えているときに何かサイズが小さくなったかな〜と思ったら、乾燥機に入れた事が原因だったんですね。 少しならまだしも、かなり縮んでしまう事に驚きました。まだ購入してからそんなに経っていないのに…。洗濯する時にあらかじめ調べておけば良かったで…

東日本大震災から14年

毎年毎年感じますが、もうそんなに月日が経ってしまったんだなという感じです。 この経験から自分も防犯の意識を持って備蓄をしたり、食器類もほぼプラスチックにしたりとそれなりの対策をやっています。 今買おうと考えているのは充電器。高いものは買えな…

【ブラジリアン柔術】遠く離れたジムで練習

自分が通っている柔術のジムは岩手県内に3つほど常設されているのですが、2つは気軽に行けるような距離ではありません。 なので最初はちょっと悩んだのですが、柔術を直接学びたいという気持ちが強かったので、高速使って1時間かけて行ってまいりました。 そ…

【にがおえ出店レポート】江釣子ショッピングセンター・PAL|岩手県 2025.3.8〜9

今回出店したPALは天気も良く、絶好の似顔絵日和となりました。来ていただいたお客様、ご利用誠にありがとうございます。 久しぶりに写真も掲載できました。こちらは滝沢市から来たという女の子。家族で釣りをしに北上市にやって来たそうです。似顔絵もとて…

RIZINの「THE MATCH2」に関する記者会見を見て

5月4日東京ドームは「THE MATCH2」から「RIZIN男祭り」にタイトルを変更。もし格闘技の神様がいるとしたら、頂上決戦でもない試合に「THE MATCH」というタイトルを使うなと言っているんでしょう。なのでこれで良かったと思います。 朝倉未来選手と平本蓮選手…

【ブラジリアン柔術】小学生とスパーリング

普段格闘技の試合で体格差のある試合をたまに観ることがあります。どこまでの差があるのかが正直実感できませんでしたが、今回小学生の子とスパーリングをしてハッキリと実感しました。 これは危険です。相手を潰しかねません。それが分かってからは手加減を…

【ブラジリアン柔術】アメリカーナを学びました

この技、総合格闘技の試合でよく見ました。初心者が習うような技だったんですね。 これはパワーが強い人ならすぐに極められそうな気がしますし、一度この形に入られてしまったら逃れるのも困難な気がします。自分は絶対極められたくないです…。 でも試合でこ…

【ブラジリアン柔術】草刈りスイープ

相手が上の状態だとすごく不利、みたいな気持ちになりますが、こういう技で体勢を入れ替える事ができるのはすごく気持ちが良かったです。 同じレベルの人には決まりますけど、レベルが上の人になるとそう簡単には決まらなくなるので、何度も練習して技の精度…

俳優の岡田准一さんが登場した情熱大陸を見た

先週放送された情熱大陸、ご覧になりましたか?岡田准一さんが様々な格闘技をされている事はご存じだと思いますが、こうして映像で見る機会はなかなか無いですよね。自分はブラジリアン柔術をやっているという事もあって、この放送は見たいと思っていました…

【にがおえ出張レポート】マルカンビル|岩手県 2025.3.1〜2

ここでの出店は忙しくなる事って滅多にないのですが、今回はたまたま忙しくなる日だったんだろうなと思います。 来たお客様も遠くから来た方が多く、遠くから来るお客様には何かしら記念に残したいと思って興味が出てくるのかもしれませんね。 本当はここで4…

【ブラジリアン柔術】パスゲームでKO

今まで食らった事のない一撃でした…。目の前に火花が上がったかのような衝撃。あまりの痛みに目を閉じてしまってしばらく開けられませんでした。 鼻血が流れるのも感じましたし、身体の中でアドレナリンが湧き上がってくるのも感じました。格闘家の人たちは…