元々柔道で「腕がらみ」
と呼ばれる技ですが、
キムラロックと呼ばれるのは
伝説の柔道家・木村政彦さんの
名前から来ています。
エリオ・グレイシーという
後にブラジリアン柔術の
創始者である人物が木村さんと対戦し、
腕がらみで敗れたのですが、
後に木村さんの尊敬の意味を込めて
この技をキムラロックと呼ばれるように
なったのだそうです。
この技は相手をガッチリと
固定させないと極めるのは
難しいなと思いました。
もっと練習して技の精度を
上げていきたいです。
・X|旧Twitter
ブラジリアン柔術の実体験を
4コマで発信中。
興味のある方は是非フォローお願いします。
https://twitter.com/nigaoe29
・出張にがおえで日本全国
どこへでも向かいます!
詳細はホームページをご確認ください。
https://www.nigaoe29.com/
・instagram
お客様の写真やリール動画
https://www.instagram.com/nigaoe_29
・YouTube
お客様を店内で描いた
ショート動画を配信中!
https://www.youtube.com/@nigaoe29